国際交流?

1月25日はてらこやの日でした。みどり国際交流ラウンジの方がお見えになって、てらこやで外国にルーツのある子どもの学習支援をすることはできないか、という相談がありました。最近、日本語がわからないために学習が遅れるという子どもが増えているそうで、もともと外国の子どもをターゲットにしていない団体とも協力できないか模索しているそうです。

ラウンジの方とお話していたため、しばらくの間、小学生は高校生スタッフにお任せになってしまいました。すいません。先週に引き続き、卒業遠足?をどうしようという話題になり、行先は絞り切れませんでしたが、日程は3月末か4月の初めで調整することになりました。

高校生はいつもの二人が来てくれました。学校はお休み中で、試験の結果もまだ帰ってきていないそうです。小学生の卒業遠足に合わせて高校生も行ってみる?と打診してみたところ、卒業した他の子たちも行くなら行きたい、という回答でした。そうなれば楽しいですね。もう少し計画を練る必要がありそうです。

高校生は試験も終わり、課題も一段落しているので、勉強はやる気が出ないかな?と、のんびりおしゃべりをするかと思ったら、学校も長期休みで授業も部活もなく、流石におしゃべりもネタが尽き、暇だそうで…。すると、その高校生から「なんか数学の問題ないの~」とリクエストが!!!! 直ぐにプリントをコピーしました。中学の時も真面目な子たちではありましたが、与えられた課題をこなすのがやっとで、自ら学ぶ意欲が出る前に許容オーバーしていました。少し緩やかな進度の学校を選んだおかげで、彼女たちに余裕ができたのでしょうか。プリントに向かっている高校生から「数学、わからないけど忘れたくない」とボソッと聞こえてきました。何とも言えない気持ちになりました。「苦手、嫌い」でも「やりたくない」ではないんだな、「やらない」ではなく「やれない」。改めて実感しました。 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です