今週は新メンバー

9月28日はてらこやの日でした。最近は少し涼しい日もありましたが、9月も終わりだというのにまだまだ暑い日が続いています。

小学生は全員出席、しかも先週お試しで来た子が正式加入ということで大盛況でした。新メンバーの子は問題集を解いたあと、てらこや恒例?の正方形の問題にチャレンジ、高校生のお兄さんや同学年の子と一緒に考えていました。他の子たちも問題集を解いたり、終わったあとはお絵描きをしたり思い思いに過ごしていました。

中学生の子は酒井さんとマンツーマンで教科書の問題にチャレンジしていました。いつも来てくれる高校生は、友達と約束があるとのことで、ちょっとだけ顔を出してくれましたがすぐに帰っていきました。来週またきてね。

この日は高橋さんが久しぶりに来てくれました。子どもたちがいなくなったので、スタッフで少し話をして、少し早かったですがお開きとなりました。

速度×時間=距離 例えば時速60㎞の車が2時間走ると、60×2で120㎞進む。時速60㎞の意味を、”1時間に60㎞進む速さ”と知っていれば2時間走れば2倍で120㎞進むと、考えれば公式を知らなくても意味で答えることができます。これをわざわざ公式と言って習うので意味を理解しないままに覚えようとしたり、公式と聞いただけで覚えられなかったり、覚えようとしなかったりする子がいます。更に良かれと思ってか、問題に出てきている数字を当てはめるだけのツールみたいなものまで教えられたりするので、益々意味を考えずに数字のあてっこゲームみたいに答えている子もいたりします。公式の成り立ちから計算していてはロスがあるから公式を使うわけですが、全て公式にしてしまうと、考えればできるものも、できなくなってしまっているものが算数には結構あります。図形の面積や一つ当たりの計算などなど…勉強だけでなく生活のなかでも、便利と退化はセット。便利グッズは退化を生むなぁと感じます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です