6月19日はてらこやの日でした。ほとんどの中学校のテストが終わりました。だからなのか、中2の女の子たちが全員お休み、中1の女の子1人以外は高校生スタッフも含め全員男の子のてらこやでした。テストの結果があまりよくなっかたということだったので、復習をしました。自分のペースで勉強出来ればよいなと思うのですが、テストがあるので、子ども達はそう思えないのが現実です。
しばらく勉強した後は、いつものバスケをしました。
今回、助成金の申請でワンランク上の区分に挑戦したところ、開催日数・参加人数・活動内容ともに無事審査を通過することができました。おかげさまで、昨年よりも60,000円多い助成金をいただけることになりました。
この助成金を活用し、子どもたちと一緒に何か活動をしたいと考えています。私たち大人が計画したことを「やってもらう」のではなく、子どもたち自身が「やってみたい!」と思えることを一緒に探し、形にしていけたらと思っています。